専用の端末を持っていなくてもタッチ決済で支払いを受け付けることができるTap to Pay(タップ・トゥ・ペイ)が注目を集めています。
本記事ではTap to Pay決済の基礎知識や使い方、導入のメリットなどを解説します。
Tap to Payとは?
Tap to Payとは、非接触型の支払い方法の一つで、クレジットカードやデビットカード、スマートフォン、スマートウォッチなどの対応デバイスを決済端末に軽くタップするだけで支払いが完了する仕組みを指します。主にNFC(近距離無線通信)技術を利用しており、高速かつ便利な支払い方法として広く採用されています。
Tap to Pay導入のメリット
端末の導入費用がかからない
iPhoneやiPadなどを決済端末として利用できるため、専用のPOS端末を購入する必要がないため、端末のレンタルや購入費用がかかりません。
スマートフォンなどのNFC対応デバイスがあれば、それを決済端末として使用できるので、追加のハードウェアや複雑な設定を行わずに運用開始が可能です。
タッチ決済と同じメリットがある
Tap to Payは、以下のような通常のタッチ決済と同じメリットがあります。
- かざすだけなので顧客を待たせず決済できる
- 人との接触を抑えて衛生的に支払える
- カード番号や暗証番号のやり取りがないため、顧客は安心して支払える
支払い手続きが煩雑な場合や、支払い方法に顧客が不安を感じてしまうと購買意欲減退にもつながります。そのため、安心かつスムーズな決済方法を提供することが重要です。
Tap to Payは安全?
Tap to Payは、安全な決済手段です。取引においては、カード情報そのものが店舗側や決済端末に直接送信されることはありません。代わりに、ワンタイムトークンという一時的なデータを使って取引を処理します。この仕組みにより、カード番号が悪用されるリスクを大幅に低減しています。
また、Apple PayやGoogle Payを利用した場合は、Face IDやTouch ID、デバイスのパスコードといった認証プロセスが加わり、さらなるセキュリティが確保されます。さらに、非接触型決済ではカードを手渡す必要がないため、情報の盗難や偽装の可能性も低く抑えられています。
Tap to Payが使えるタッチ決済の種類
- クレジットカード
- デビットカード
- スマホ
クレジットカード
リップルマークといわれる波のような形をした「タッチ決済対応マーク」がついているクレジットカードであればタッチ決済が可能です。
クレジットカードのTap to Payは、おサイフケータイとは違い、海外でも利用できます。
デビットカード
デビットカードは、使った金額がその場で銀行口座から引き落とされるカードです。口座に残高がないと使えないため、使いすぎを防げるというメリットがあります。
デビットカードもクレジットカード同様、タッチ決済に対応しているカードにはリップルマークがついています。
スマホ
Tap to PayはiPhoneの「Apple Pay」やAndroidの「Google Pay™」があれば利用することができます。これらのアプリを使い、自分のiPhoneやAndroid端末にクレジットカードや電子マネーを登録することで、スマホでタッチ決済が可能です。
Tap to Pay支払いの受け付け方
- Tap to Payを扱う専用アプリを端末にダウンロードします。
- 商品の金額を手動で入力するか、商品を読み取って金額を表示させます。
- 購入者にタッチ決済が可能なカードやスマホを準備してもらいます。
- 決済用端末の読み取り面にタッチ決済が可能なカードやスマホをかざしてもらい支払いが完了します。
Tap to Payの導入手続きはシンプルです。専用アプリをダウンロードする際にアカウントを作成する必要がありますが、専用端末を購入したり、契約料金を支払ったりということはありません。
Tap to Pay決済使用時の注意点
Tap to Pay決済には利用上限がある
Tap to Pay決済は、一度に決済できる金額に上限が設けられています。クレジットカードでは大体、1万円が上限となっています。これは、高額な買い物にTap to Pay決済が不正利用されるのを防ぐためで、上限金額を超える支払いを受ける場合は、暗証番号やサインが必要になります。上限はカード発行会社や支払いデバイス、店舗によってことなります。
店舗が手数料を支払う
購入者には手数料がかかりませんが、店舗は売上に対して決済手数料を決済会社に支払うことになります。一部の店舗では、決済手数料が高いことを理由にTap to Payを敬遠している場合があります。
まとめ
タッチ決済は、スピーディーな決済処理や接触を避けた衛生的な支払いが可能であることから、近年注目を集めています。
対応デバイスには、非接触型カードやApple Pay、Google Pay対応のスマートデバイスが含まれ、店舗側も専用端末なしで導入が可能です。コスト削減や業務効率化、顧客満足度の向上など、多くのメリットがあり、日本でも2024年から利用が広がっています。「Tap to Pay」は、現代の消費者ニーズに応える革新的な支払い方法と言えるでしょう。
Tap to Payに関するよくある質問
Tap to Payとは?
Tap to Payとは、非接触型の決済方法の一つで、対応するカードやスマートフォン、スマートウォッチを決済端末に軽くタッチするだけで支払いが完了する仕組みです。この技術はNFC(近距離無線通信)を利用しており、迅速で便利、かつ安全性の高い支払い手段として広く普及しています。
Tap to Payは安全?
Tap to Payはトークン化技術を採用しており、支払い時にカード番号が直接共有されることがないため安全です。さらに、ワンタイムトークンを利用するため、カード情報が悪用されるリスクを大幅に低減しています。Apple PayやGoogle Payを使用する場合、Face IDやTouch IDなどの認証プロセスも追加されるため、セキュリティがさらに強化されています。